05// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. //07

福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ

「広野中で学びたい!」を応援します!」

いじめ撲滅集会「多様性と調和」開かれる

5月19日(金)の午後,いじめ撲滅集会が開催されました。
事前調査では,いじめに関する意識調査を行い,その結果を各学級からのスローガンという形で発表しました。
集会の中では何度も話し合いの時間が設けられ,周りの友達と真剣な討議が重ねられました。
IMG_8344.jpgDSC01491.jpg
DSC01501.jpgDSC01497.jpgIMG_8360.jpgDSC01502.jpg
校長先生からは「未来をつかめ」という熱いメッセージが贈られました。
その一部分を,抜粋してお届けします。
人を平気で傷つける行為を校長先生は絶対に許しません。
授業中静かにできない人は,「ドリームクラッシャー」です。
大きな目標があればあるほど,人として成長しなければいけません。
周りの仲間に嫌な思いをさせていませんか?
誰一人我慢することのない,調和のとれた広野中にしてください。
~~~ これらの心のこもったメッセージに,
深く心を揺さぶられた生徒がたくさんいました。~~~
 このメッセージは5月19日に各ご家庭に配付されています。
ご確認の上,御一読ください。

category: 生活

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

今週は家庭訪問ウイーク

 昨日から先生方は,担任する生徒の家庭訪問を行っています。
 日中の忙しい時間に訪問します。御協力をよろしくお願いします。
P1260718.jpg
 これから家庭訪問に出発しようとする先生をつかまえて,パチリ。 

 

category: 生活

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

正面ロータリーはいつもにぎやか

 朝の玄関ロータリーは,いつもにぎやか。
 パンジーも元気に咲いています。
 自転車通学の生徒と先生方が,朝と帰りに元気に挨拶をかわしています。
P1260716.jpg
 校長先生は,自転車の様子を見守り,元気に生徒に声をかけています。
 そして毎日,花壇の手入れやイネ科の植物の除去に格闘しています。
P1260717.jpg

category: 生活

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

安全な自転車通学を心がけています

60名を超える生徒が毎朝自転車通学をしています。
少し雨が降っていても,風が吹いていても,くじけずに通っています。
通学途中のローソン下北迫店前の交差点はナビでも案内があるほどの危険個所です。
そんなところには,必ず教育委員会の皆さんが,「おはよう」の声とともに見守ってくださっています。
P1260705.jpg
3年生になると,チェーンが外れた場合でも,友人たちと協力して,短時間で修理できるようになりました。
生徒同士の協力し合う姿や,心の成長が感じられる自転車通学の場面です。
P1260703.jpg
6号国道のトンネル,横断歩道,学校の敷地内は自転車から降りて歩く決まりになっています。
安全第一で,怪我無くこれからも通学してほしいです。



category: 生活

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

学校の桜も膨らんできました!

 今日は、暖かな春の日差しが降り注ぎました。
 学校の桜もつぼみが膨らんできました。
 春は、もうすぐです。
 
 お休みが続いていますが、健康に注意して、元気に過ごしてください。


category: 生活

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△