04// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. //06

福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ

「広野中で学びたい!」を応援します!」

第9週の時間割&主な予定

第9週の時間割と予定されている主な行事についてお知らせします。
どうぞご確認ください。

5月28日(月)~6月1日(金)


【主な行事】
5/28(月) 短縮日課、※バス15:15分発
5/28(月)
~6/1(金)衣替え準備期間
*6/2(土) 学校再開についての住民説明会①(湯本支所)
*6/3(日) 学校再開についての住民説明会②(広小体育館)

category: 時間割

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

金環日食鑑賞会&調理実習

本日は金環日食鑑賞会を実施しました。
特別に登校時刻を一時間早めた午前7時とし、まだ眠気が覚めないような生徒も若干名見られていました。

まず、1年教室に集まり、理科担当教師から鑑賞についてのアドバイスなどを受け、早速屋外へ。
すでに鑑賞中の湯本二中の生徒たちと一緒になって、鑑賞を始めました。

今日は天候にも恵まれ、絶好の鑑賞日和となりました。
そして、いよいよ金環日食となった瞬間、大きな歓声があちらこちらで沸き上がりました。

【湯本二中から観測できた金環日食】


【金環日食の瞬間を見つめる様子】


【厚紙に空けた穴から差し込む、金環状の太陽の陰】
0521a.jpg

約900年の時を超え、再び日本全国で観測された金環日食。
実際には月の陰ではありますが、その太陽に黒く空いた穴の向こう側に、遥か平安の世を生きる人々の驚く表情が浮かび上がるかような気分になりました。

そして同時に、
約300年後の人々は、金環日食の中に一体どんな私たちを思い描くことでしょうか。


鑑賞後、全校調理実習を行いました。
本日は軽食(朝食)の実習です。

サンドイッチやコーンスープなど、学年で手分けをして調理し、みんなそろっておいしくいただきました。

生徒たちにとってはすっかり、「花より団子」ならぬ「食よりサンド食」の一日だったようです。

【調理実習の実食の様子】



category: 行事

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

第9週の時間割&主な行事

第9週(5/21~25)の時間割と予定されている主な行事についてお知らせします。

今週は、金環日食観察会実施に伴い大幅に授業の変更が予定されています。
忘れ物などに十分ご注意ください。

5月21日(月)~25日(金)


【主な行事等】
5月21日(月)金環日食観察会、弁当なし ※7時00分登校-12時00分下校
 同     家庭科調理実習
5月22日(火)心電図検査
5月24日(木)歯科検診
5月25日(金)眼科検診 ※年間行事と期日が変更となります。

category: 時間割

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

激励!村上第一中学校

先月、村上市立村上第一中学校徒会役員の生徒が来校してくれたことは、本校生徒にとっても記憶に新しいところです。
その村上一中の生徒会から本校生徒へ、5月12日(土)に実施する「 "チャレンジ50"に伴うチャリティイベント」への招待を頂きました。
チャリティイベントのメインは、本校を含む被災地支援のためのチャリティウォークラリーの実施です。
そして当日、村上一中の全校生は3コースに分かれ、各コース5kmごとに寄付金を募るという盛大な催しです。

本校からチャリティイベントへ参加することは断念せざるを得ない状況でしたが、JRC委員会の生徒を中心に話し合い、「ぜひ激励のメッセージを送りたい!」ということになりました。

そこで、そのメッセージとして、「激励旗を送る」ことを決定し、全校生徒で作成に取りかかりました。


【作成に取り組む3年生】


【完成後の記念撮影】

12日は本校長が代表して村上一中へ赴き、生徒の皆さんへの直接の激励と、本校生徒の気持ちを込めて作り上げた激励旗の贈呈を行いました。


【村上一中にて激励旗を掲示中】

それぞれがそれぞれの想いを込め、今できることを一生懸命行う、そんな瞬間を味わうことができました。

category: 交流

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

第7週の時間割と主な予定

第7週(5月14日~5月18日)までの時間割と予定されている主な行事についてお知らせいたします。
来週から保健関係の諸検査が続きます。今後も天候不順が懸念されますが、お子さんの体調管理をよろしくお願いします。尚、やむなく欠席の場合、学校で再検査または医療機関にて各自検査をお願いするようになります。
よろしくお願いします。




【主な行事】
15日(火)尿検査(一次)
17日(木)職業講話(2学年)

《お知らせ》
先日配布のプリントでお知らせしました通り、21日(月)に「金環日食鑑賞会」を実施します。
主たる目的についてはプリントの内容と重複しますので割愛しますが、スクールバスで長距離通学する生徒の交通上の安全を確保する目的も含まれております。
早朝よりお子さんを送り出していただき、何かとご面倒をおかけしますが、ご理解とご協力を何卒よろしくお願いします。


category: 時間割

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△