12// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. //02

福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ

「広野中で学びたい!」を応援します!」

"ずんだ餅" づくり

1月24日(木)、1学年の技術・家庭科(家庭科分野)の授業が午後の2時間にわたって実施されました。

5校時は全国の郷土料理について、各自が事前に調べた内容について発表しました。
秋田県の「きりたんぽ」や神奈川県の「けんちん汁」、そして広島県の「牡蠣の土手鍋」など、それぞれがその料理の由来や作り方などを詳しく調べ、上手に発表することができました。なかには青森県の「いちご煮」の説明で、説明者が「いちご=あわび」の紹介時に、惑わすため(?!)に用意した果物の「苺(いちご)」の画像を先に見せてしまい、周囲から修正されるほのぼのとした一場面もありました。



続いて6校時は調理実習が行われました。
今回発表された郷土料理のなかから宮城県の「豆打(ずんだ)もち」を選び、実際に作ってみました。
すり鉢を使った経験のほとんどない生徒たちは、枝豆をつぶす作業に悪戦苦闘。
また、つぶす豆の薄皮を1つ1つ手で剥き取る作業に意外と手間がかかり、簡単なように思えたことでも実際に作ってみると分かる苦労を身をもって感じていました。

0130chori2.jpg

校長先生や他の先生方も参観し、和やかな雰囲気のもとで生徒や先生方の笑い声が飛び交う、楽しい授業となりました。

0139chori3.jpg

なお、生徒たちからは調理器具を使った本格的な実習を望む声も聞かれました。
実習棟完成まであと約1月。その日が待ち遠しい様子の生徒たちでした。


category: 学習

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

第37週の時間割&主な行事

第37週(1月28日~2月1日)の時間割と予定されている主な行事についてお知らせします。

いよいよ県立高校入学者選抜(Ⅰ期)が始まります。
どの高校へも自信を持って送り出せる生徒たちばかりです。
臆することなく、堂々と自分の持つ力を出し切ることができるよう期待しています。
がんばれ、広中生!!

【第37週(1/28~2/1)の時間割】


【主な行事】
・30日(水)Ⅰ期選抜事前指導(*受験票配布)
・31日(木)Ⅰ期選抜(第1日)
       給食なし(お弁当)
・2/1日(金)Ⅰ期選抜(第2日)※高校により実施
       給食なし(お弁当)

category: 時間割

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

第36週の時間割&主な予定

第36週(1/21~1/25)の時間割と予定されている主な行事についてお知らせします。

次週は3年生の学年末試験が予定されています。
義務教育9年間の集大成として、それぞれが培った力が十分に発揮できるよう、期待
しています。ご家庭でも励ましの声をかけてあげてください。
よろしくお願いします。

【第36週の時間割】


【主な行事】
○1月21日(月) 3年生テスト期間放課後活動なし *16:15下校バス
○1月22日(火) 学年末テスト①(3年生)
        3年生テスト期間放課後活動なし *16:15下校バス
○1月23日(水) 学年末テスト②(3年生)
○1月25日(金) 部活動なし(全) *14:45下校バス


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
本日1月17日は、阪神淡路大震災から18年目の日です。謹んでお亡くなりになられ
た方々のご冥福をお祈りしますとともに、未だ大きな悲しみを抱えられているご遺
族の皆さまへの哀悼の意を学校を代表して表します。     
                           校長  阿部 央
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


category: 時間割

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

『新年の抱負』

現在、本校西階段2階踊り場掲示板に、横一列に並べられた短冊が前を通る生徒や職員
の足を止めています。

これは、冬季休業中に国語科から課題として与えられた『新年の抱負を短歌で詠もう』
の生徒作品です。

その前を通るたび、何度も七五調のリズムに合わせつつ最後まで読み切ってしまいます。
また、なかにはなぜか「俳句」らしき短冊まであり、バラエティにも溢れています。



担当のお気に入りを一つ紹介させていただきます。

「蕾待つ あの季節まで あと少し
       桜とともに 花咲かそう」 S.A

どうぞ、ご来校の機会がありましたら、ぜひご覧ください。

category: 未分類

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

第35週の時間割&主な行事

第35週(1月14日~18日)の時間割と予定されている主な行事についてお知らせします。

3学期開始早々、3年生の数名においては既に私立高校等の受験が始まっています。
繰り返しのお知らせで恐縮ながら、学校では万全の状態で受験に臨ませるため、この時期は特に
健康面、衛生面においての指導に力を入れております。

また、町より空気清浄機能付き加湿器を全教室分の台数を購入していただき、順次設置、活用を
しております。
さらに、感染性胃腸炎の疑いがある症状を発生した生徒近辺の塩素系溶剤での消毒作業等も、継
続して実施しております。

マスクの着用他、うがいや手洗い、アルコールの消毒の励行は学校のみならず、ご家庭でも随時
取り入れていただきますようお願いします。

【第35週(1/14~18)の時間割】


【主な行事】
○14日(月) 成人の日
○16日(水) 部活動なし
○17日(木) 県立高校Ⅰ期選抜出願(本校)
 〃    中高連携英語授業
 〃    部活動なし 
○18日(金) 部活動なし 

category: 時間割

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△