12// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. //02

福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ

「広野中で学びたい!」を応援します!」

第37週の時間割&主な行事

第37週(2/3~7)の時間割と予定されている主な行事についてお知らせします。
いよいよ2月となり、県立高校の選抜試験が始まります。

受験生の皆さん、試験には万全な状態で臨めるよう体調をしっかり整え、頑張ってください。
ご家庭でも温かい励ましの言葉と、栄養&休養にご配慮くださいますようお願いします。

よろしくお願いします。

【第37週の時間割】


【主な行事】
○ 3日㈪ 県立高Ⅰ期選抜(第1日)、お弁当
  〃 加藤画伯デッサン教室
○ 4日㈫ 県立高Ⅰ期選抜(第2日)、お弁当
  〃  加藤画伯絵画寄贈記念式
○ 6日㈭ 県立高Ⅰ期選抜合格内定発表
○ 7日㈮ H26生徒会役員選挙


category: 時間割

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

第10回相双地区親善バドミントン大会

平成26年1月25日(土)、南相馬市スポーツセンターにおいて第10回相双地区親善バドミントン大会が開催されました。
相双地区とは相馬市、南相馬市、相馬郡を含む相馬地区と本町など6町2村を含む双葉郡を母体とした双葉地区を合わせたブロックのことで、県大会への出場権をめぐって行われる各種大会の地区予選として震災以前から参加していたホームグランド大会と言えます。

今回の大会では、本校など双葉地区の中学校3校を含んだ男子6校、女子8校が出場し、熱戦を繰り広げました。
新人戦の惜敗により、来年度の中体連総合大会でのリベンジを固く胸に誓った選手たち。
この冬休みも通常の登校日と同じようにスクールバスで登校し、ラケットを振り続けました。
そしてあとわずか5ヶ月後に迫った本大会の前哨戦とも言える大会に、選手たちは全力を挙げて臨みました。

結果は、2年男子シングルスの部で土屋君(2年)がベスト4進出、そして1年女子シングルスの部で根本愛海さん(1年)が準優勝に輝く活躍を見せてくれました。



日々の努力の積み重ねが成果となって現れ、そしてそれが本人のみならず周囲の者たちにとっても大きな「自信」に繋がる大会となりました。

ホームグランド大会とは言え、早朝4時に学校を出発しなければならない状況のなか、選手たちは本当によく頑張りました。そしてご家庭のご協力とご支援にこの場をお借りして厚く感謝申し上げます。

category: 部活動

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

第36週の時間割&主な行事

第36週(1月27日㈪~31日㈮)の時間割と予定されている主な行事についてお知らせします。

当初予定していた第12回職員会議(1/24実施予定)が1月31日㈮に変更となりました。
それに伴い、31日の部活動や3年生の活動が中止となります。
ご理解とご協力をお願いいたします。

【第36週の時間割】


【主な行事】
○31日㈮ 1,2年食育授業、部活動中止
 〃   第12回職員会議


category: 時間割

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

3年食育授業

1月17日(金)、3年生の生徒たちは学級活動の時間に食育の学習を行いました。
この日講師として来校していただいたのは、広野町給食センターで栄養士とし
て児童・生徒の食事のバランスに気を配り、献立や食材の調理について厳しく
指導、管理していただいている栄養教諭の武田先生です。

本校では普段より「食の安全」について二重三重の検査と確認を実践していま
す。さらに、毎日給食センターから放射性物質の不検出の報告と今日の献立に
ついての豆知識をまとめた「おたより」をいただき、お昼の放送時に全校放送
で生徒や教職員に伝えられています。

いつも安心しておいしくいただいている給食を思い浮かべながら、真剣な表情
で先生のお話に耳を傾ける生徒たちでした。



-------------------------------------------------------------
[生徒の感想]

主食、主菜、副菜、汁物、果物、牛乳の役割をきちんと理解することができた。
そして1日にとりたい野菜の量は「350g」だということを知って驚いた。1日
3回ある食事の大切さを改めて実感することのできた授業でした。

根本真*   (*は「奈」)
-------------------------------------------------------------
*いたずら防止のため生徒の名前に「*」を加えています。

category: 学習

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

第35週の時間割&主な行事

第35週(1/20㈪~24㈮)の時間割と予定されている主な行事についてお知らせします。

3学期開始早々ではありますが、3年生の学年末テストが実施となります。
義務教育9年間の集大成とも言える非常に重要なテストです。これまで培った学力のみならず、
鍛えられた強い精神力をもって最後の最後まで自己の向上のため、学習に取り組ませたいと思
います。ご家庭からも励ましの声をお願いします。

また、今週よりインフルエンザの集団感染予防を目的として、スクールバス利用時にマスク着
用を義務づけております。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

【第35週の時間割】


【主な行事】
○1月23日㈭ 3年生テスト前諸活動停止
○1月24日㈮ 3学年学年末テスト(5教科)

category: 時間割

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△