12// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. //02

福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ

「広野中で学びたい!」を応援します!」

第3学期始業式

平成26年1月8日(水)午前8時30分、本校体育館において第3学期始業式
が行われました。

校歌斉唱では寒さに打ち勝とうと、白い息を見せながら大きな声で歌う
生徒たち。

学校長式辞の中で「家庭での役割を果たしましたか?」の問いかけに大
きく頷く生徒も見られました。

どの顔ぶれも新たな年を迎え、期待と意欲に胸を大きく膨らませている
かのように見えました。

式後は『新年の抱負』発表を行いました。各学年の代表者が堂々とした
態度で発表することができました。

今回は2学年の代表者の発表を紹介します。

--------------------------------*

僕は今年、がんばりたいことが3つあります。

1つめは、学習面です。2月19日、20日には学年末テストがあります。
2年生のまとめをしっかりとして、受験生となるための準備をすすめて
いきたいです。また、3年生になると毎日がより忙しくなると思うので
授業をしっかり受け、家庭学習の内容を濃くし、復習をしっかりしよう
と思います。高校受験に向け、遅れを取らないようにしたいです。

2つめは、生活面です。2年生は一度うるさくなるとストップがきかな
くなってしまうことが多いので、きちんとけじめをつけ、規律を守り、
落ち着いた生活をしたいです。また、来年度の5月には皆が楽しみにし
ている修学旅行があります。目一杯楽しみたい気持ちも山々ですが、T.
P.O.を守り、現地の人、先生方、友だちに迷惑をかけないように呼びか
けたいと思います。そして、旅先でも広中生としての自覚を持って、あ
いさつを活発にするよう心がけたいです。

3つめは、運動面です。僕は週4回のペースでサッカーのクラブに通っ
ているので、勉強との両立が難しいですが、時間の使い方を考え、どち
らも一生懸命がんばりたいです。具体的な目標は県5位以内に入り、東
北大会に出場することです。そのために、日々の練習を一回一回大事に
して、技術を積み重ね、チームに貢献できるよう、がんばりたいです。

来年度は、広中生の代表、3年生となり、受験も控えているので、規則
正しい生活を送り、合格を目指して、日頃から向上心を持ち、受験勉強、
クラブの練習、どちらともがんばりたいと思います。

2年A組 鯨岡洋※  (*は星)

----------------------------------***

category: 行事

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△