12// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. //02

福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ

「広野中で学びたい!」を応援します!」

3年食育授業

1月17日(金)、3年生の生徒たちは学級活動の時間に食育の学習を行いました。
この日講師として来校していただいたのは、広野町給食センターで栄養士とし
て児童・生徒の食事のバランスに気を配り、献立や食材の調理について厳しく
指導、管理していただいている栄養教諭の武田先生です。

本校では普段より「食の安全」について二重三重の検査と確認を実践していま
す。さらに、毎日給食センターから放射性物質の不検出の報告と今日の献立に
ついての豆知識をまとめた「おたより」をいただき、お昼の放送時に全校放送
で生徒や教職員に伝えられています。

いつも安心しておいしくいただいている給食を思い浮かべながら、真剣な表情
で先生のお話に耳を傾ける生徒たちでした。



-------------------------------------------------------------
[生徒の感想]

主食、主菜、副菜、汁物、果物、牛乳の役割をきちんと理解することができた。
そして1日にとりたい野菜の量は「350g」だということを知って驚いた。1日
3回ある食事の大切さを改めて実感することのできた授業でした。

根本真*   (*は「奈」)
-------------------------------------------------------------
*いたずら防止のため生徒の名前に「*」を加えています。

category: 学習

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△