福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ
「広野中で学びたい!」を応援します!」
2014/02/27 Thu. 12:00
第41週の時間割&主な行事
第41週(3/3~7)の時間割と予定されている主な行事についてお知らせします。
いよいよ今年度最後の月となります。
学校では3年生のⅡ期選抜試験に向けて学習のまとめにラストスパートをかける傍ら、
卒業式に向けての全体練習にも取り組んでいます。
やや寒さが和らぐ日もありますが、冷え切った体育館での卒業式全体練習となります。
気候やスクールバス登校といった条件だけでなく、練習等にも備えた服装の準備がで
きますよう、お声かけのほどよろしくお願いします。
【第41週の時間割】

【主な行事】
○3日㈪ 卒業式練習
○4日㈫ 予餞会
○5日㈬ 卒業式予行
※部活動中止
○6日㈭ 卒業式練習
いよいよ今年度最後の月となります。
学校では3年生のⅡ期選抜試験に向けて学習のまとめにラストスパートをかける傍ら、
卒業式に向けての全体練習にも取り組んでいます。
やや寒さが和らぐ日もありますが、冷え切った体育館での卒業式全体練習となります。
気候やスクールバス登校といった条件だけでなく、練習等にも備えた服装の準備がで
きますよう、お声かけのほどよろしくお願いします。
【第41週の時間割】

【主な行事】
○3日㈪ 卒業式練習
○4日㈫ 予餞会
○5日㈬ 卒業式予行
※部活動中止
○6日㈭ 卒業式練習
trackback: -- comment: --
2014/02/25 Tue. 11:00
幼稚園訪問
2月25日(火)、3年生10名が家庭科の体験学習として、広野幼稚園を訪問しました。
はじめは表情が硬かった生徒たちでしたが、かわいい園児たちの笑顔に思わず「かわいい!」「癒やされる~!」の声。
すぐに一緒になって笑顔で遊ぶことができました。
この日のために準備した手作りのおもちゃで遊んだり追いかけっこをしたりと、指示を受けるまでもなく積極的に園児たちと関わる姿に、間もなく本校を巣立っていく彼らの姿を重ね、感慨深いひと時を味わう私たち教職員でした。

[生徒の感想]----------------
幼稚園に行ってみて、最初はなかなか話しかけられずにいました。だんだん話しかけていくうちに、仲良く遊ぶことができました。年長さんが年少さんに教えている姿を見て、年が上がるにつれ、いろんなことを自然に学んでいることを学びました。
猪狩 *太 (*は祐)
はじめは表情が硬かった生徒たちでしたが、かわいい園児たちの笑顔に思わず「かわいい!」「癒やされる~!」の声。
すぐに一緒になって笑顔で遊ぶことができました。
この日のために準備した手作りのおもちゃで遊んだり追いかけっこをしたりと、指示を受けるまでもなく積極的に園児たちと関わる姿に、間もなく本校を巣立っていく彼らの姿を重ね、感慨深いひと時を味わう私たち教職員でした。

[生徒の感想]----------------
幼稚園に行ってみて、最初はなかなか話しかけられずにいました。だんだん話しかけていくうちに、仲良く遊ぶことができました。年長さんが年少さんに教えている姿を見て、年が上がるにつれ、いろんなことを自然に学んでいることを学びました。
猪狩 *太 (*は祐)
trackback: -- comment: --
2014/02/21 Fri. 11:00
第40週の時間割&主な行事
第40週(2/24~28)の時間割と予定されている主な行事についてお知らせします。
今週に引き続き、1,2学年末試験が予定されています。
受験を間近に控えた3年生とともに、1,2年生においても週末の過ごし方について
ご家庭からも一声かえていただきますようお願いします。
【第40週の時間割】

【主な行事】
○24日㈪ 1,2学年末テスト(2日)
○25日㈫ 中高連携英語授業
○26日㈬ 生徒会委員会
○28日㈮ 1,2年授業参観&学年保護者会
今週に引き続き、1,2学年末試験が予定されています。
受験を間近に控えた3年生とともに、1,2年生においても週末の過ごし方について
ご家庭からも一声かえていただきますようお願いします。
【第40週の時間割】

【主な行事】
○24日㈪ 1,2学年末テスト(2日)
○25日㈫ 中高連携英語授業
○26日㈬ 生徒会委員会
○28日㈮ 1,2年授業参観&学年保護者会
trackback: -- comment: --
2014/02/19 Wed. 16:00
双葉郡子供未来会議
本日、2月19日(水)午後1時より、広野小学校体育館に於いて『双葉郡子供未来会議』が開催され、本校中学1,2年生の28名が参加しました。
参加者は他に、広野小学校6年生の児童13名や本町北側に隣接する楢葉町より同じく小学6年生から中学2年生までの6名、さらにその保護者や教職員を加えた、総勢66名による盛大な会議となりました。
会議を主催する双葉郡教育復興ビジョン推進協議会は双葉郡各町村の教育長を主たるメンバーとし、これまで各町村の児童や生徒、そして保護者、教職員を対象として同様の会議を行ってきました。そして今年度の最終として、本町の児童・生徒を中心とした会議が設定されました。
会場には復興ビジョン推進会議のメンバーはもちろん、文部科学省や福島県教育委員会職員、そして福島大学の教授、学生、各種NPO団体関係者等々、運営する側からも多数のご協力をいただき、決して大きいとは言えない小学校体育館が一層小さく思えました。
会議のテーマは「最高の学校、最高の教育とは」です。
話し合いはワールド・カフェという“カフェ”のようなくつろいだ空間の中で、参加者がルールに沿って自由 に会話を行い、創造的なアイディアや知識を導き出したり、共有することを促す手法を用いて行われました。
各テーブルにはテーブルクロスのように模造紙がかけてあり、参加者たちはそれぞれの思いや願い、夢などを発表しながら、この紙に意見を書き込み合っていました。
会議のなかごろ、進行役の文部科学省職員から、本日、復興庁福島復興局事務局長が参加されているという紹介がありました。子どもたちには難しい肩書きのため、「簡単に言うと、とても偉い人です。」という紹介がされると、生徒たちの目は一気に釘付け。

事務局長からご挨拶をいただいた後、引き続き話し合いの時間が始まると、なお一層話し合いに熱が入る生徒たちでした。
参加者は他に、広野小学校6年生の児童13名や本町北側に隣接する楢葉町より同じく小学6年生から中学2年生までの6名、さらにその保護者や教職員を加えた、総勢66名による盛大な会議となりました。
会議を主催する双葉郡教育復興ビジョン推進協議会は双葉郡各町村の教育長を主たるメンバーとし、これまで各町村の児童や生徒、そして保護者、教職員を対象として同様の会議を行ってきました。そして今年度の最終として、本町の児童・生徒を中心とした会議が設定されました。
会場には復興ビジョン推進会議のメンバーはもちろん、文部科学省や福島県教育委員会職員、そして福島大学の教授、学生、各種NPO団体関係者等々、運営する側からも多数のご協力をいただき、決して大きいとは言えない小学校体育館が一層小さく思えました。
会議のテーマは「最高の学校、最高の教育とは」です。
話し合いはワールド・カフェという“カフェ”のようなくつろいだ空間の中で、参加者がルールに沿って自由 に会話を行い、創造的なアイディアや知識を導き出したり、共有することを促す手法を用いて行われました。
各テーブルにはテーブルクロスのように模造紙がかけてあり、参加者たちはそれぞれの思いや願い、夢などを発表しながら、この紙に意見を書き込み合っていました。
会議のなかごろ、進行役の文部科学省職員から、本日、復興庁福島復興局事務局長が参加されているという紹介がありました。子どもたちには難しい肩書きのため、「簡単に言うと、とても偉い人です。」という紹介がされると、生徒たちの目は一気に釘付け。

事務局長からご挨拶をいただいた後、引き続き話し合いの時間が始まると、なお一層話し合いに熱が入る生徒たちでした。
trackback: -- comment: --
2014/02/14 Fri. 08:00
第39週の時間割&主な行事
第39週(2/17~21)の時間割と予定されている主な行事についてお知らせします。
先日ご家庭への配布物にてお知らせしたように、19日㈬に双葉郡子供未来会議(双葉
郡教育復興ビジョン推進協議会主催)が本校中学1,2年生と広野小6年生を対象として
行われます。
それに伴いまして、1,2年生の学年末試験の日程が19日㈬,20日㈭から21日㈮,24日㈪
の両日へと変更となりました。既に生徒を通じて連絡してありますが、ご家庭でも確認
くださいますようお願いします。なお、テスト前の部活動中止期間は予定通り、17日㈪
から始め、会議参加の影響が及ばないよう配慮したいと思います。
年間行事の急きょ変更によりご面倒をおかけしますが、ご理解とご協力をくださいます
ようよろしくお願いします。
【第39週の予定】

【主な行事】
○17日㈪ テスト前部活動中止(~23日まで)
○19日㈬ 双葉子供未来会議(1,2年生参加、場所:広野小学校)
〃 3年生14:00下校
○21日㈮ 1,2年学年末テスト(第1日)
先日ご家庭への配布物にてお知らせしたように、19日㈬に双葉郡子供未来会議(双葉
郡教育復興ビジョン推進協議会主催)が本校中学1,2年生と広野小6年生を対象として
行われます。
それに伴いまして、1,2年生の学年末試験の日程が19日㈬,20日㈭から21日㈮,24日㈪
の両日へと変更となりました。既に生徒を通じて連絡してありますが、ご家庭でも確認
くださいますようお願いします。なお、テスト前の部活動中止期間は予定通り、17日㈪
から始め、会議参加の影響が及ばないよう配慮したいと思います。
年間行事の急きょ変更によりご面倒をおかけしますが、ご理解とご協力をくださいます
ようよろしくお願いします。
【第39週の予定】

【主な行事】
○17日㈪ テスト前部活動中止(~23日まで)
○19日㈬ 双葉子供未来会議(1,2年生参加、場所:広野小学校)
〃 3年生14:00下校
○21日㈮ 1,2年学年末テスト(第1日)
trackback: -- comment: --