福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ
「広野中で学びたい!」を応援します!」
2016/10/29 Sat. 16:52
御礼! 第19回広蛍祭 大成功!
感謝 ~Thank you 思いを伝えてつながろう~
保護者・ご来賓をはじめたくさんのご来場をいただき、無事に終了することができました。
皆様に厚く御礼申し上げます。

写真は、最後のプログラムは全校生徒による よさこいソーラン!
演舞する前に、全校生徒が自然と一つになりました。
詳細は、また次週報告いたします。
なお、NHK教育テレビ「福島をずっと見ているTV」に 本校1年生の映画制作 が取り上げられ放映されます。
10月31日(月)23時00分~
再放送は11月5日(土) 11時20分~
お時間のある方はぜひご覧ください。
trackback: -- comment: --
2016/10/29 Sat. 08:19
おはようございます。
本日、第19回広蛍祭を開催いたします。
朝から、発表準備、歌声が響いています。
玄関では、菊池先生の生け花が皆様をお迎えいたします。
紅色をベースに落ち着いた雰囲気を演出してくれていますのでぜひご覧ください。

本日、第19回広蛍祭を開催いたします。
朝から、発表準備、歌声が響いています。
玄関では、菊池先生の生け花が皆様をお迎えいたします。
紅色をベースに落ち着いた雰囲気を演出してくれていますのでぜひご覧ください。

trackback: -- comment: --
2016/10/28 Fri. 19:00
いよいよ「広蛍祭」
現在、会場となる体育館・教室の最終確認を進めているところです。
生徒と先生方の力を結集した第19回広蛍祭は、いよいよ明日開催です。
会場の様子を一部紹介します。

今年のステージ看板です。とてもカラフルなデザインに仕上がりました。

今年のポスターです。生徒にデザインを募集しました。町のあちらこちらに貼らせていただきました。ご協力ありがとうございました。


メイン会場の体育館です。明日は、どんな歌声を響かせるのでしょうか。各学年の創作活動も楽しみです!

天気が心配ですが、「足元に気をつけてお越しください!」
生徒作品より。
生徒と先生方の力を結集した第19回広蛍祭は、いよいよ明日開催です。
会場の様子を一部紹介します。

今年のステージ看板です。とてもカラフルなデザインに仕上がりました。

今年のポスターです。生徒にデザインを募集しました。町のあちらこちらに貼らせていただきました。ご協力ありがとうございました。


メイン会場の体育館です。明日は、どんな歌声を響かせるのでしょうか。各学年の創作活動も楽しみです!

天気が心配ですが、「足元に気をつけてお越しください!」
生徒作品より。
trackback: -- comment: --
2016/10/27 Thu. 13:04
広蛍祭まであと2日!
広蛍祭まで、いよいよあと2日になりました。今日は、会場を設営し、リハーサルを行いました。習字や美術作品なども掲示され、広蛍祭の雰囲気も高まってきました。3年生を中心に、1,2年生も準備やリハーサルを協力して行いました。広野中が一つになっ広蛍祭を成功させようとする様子が感じられました。土曜日には、ぜひおいでいただき、生徒たちの活躍をご覧ください。








trackback: -- comment: --
2016/10/26 Wed. 13:21
第27週 行事日程表
この週から、いよいよ11月に入ります。2学期も後半に突入します。3年生にとっては、進路を決めなくてはならない時期ですね。広蛍祭も終了しますので、学校全体で学力アップを目指して頑張りましょう。さっそく、3年生は1日に学力テストです。


trackback: -- comment: --