02// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. //04

福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ

「広野中で学びたい!」を応援します!」

平成28年度 離任式

 本日、お二人の先生の離任式を行いました。
 星校長先生は、本校には合計7年間お勤めになりました。この春で定年退職です。集会の時に、いつもそうであったように、今日も「魔法の言葉」をお贈りくださいました。「知識」と「経験」で...「知恵」。いろいろな場面で活躍できるように、これからも先生方と一緒に「知恵」を身に付けて行きましょう!
CIMG3543 2

 伊藤先生は、本校5年の勤務でした。いつものように、これまでの様々なエピソード話を楽しく語ってくださいました。「HSK」という名言。大事にしていきたいと思います。
CIMG3547 2

 次期生徒会長より、「お二人に、広中の頑張りが伝わるようにがんばっていきます。ありがとうございました。」と感謝の言葉があり、見送りとなりました。
CIMG3563 2

CIMG3565 2

 星校長先生、伊藤先生、本当にありがとうございました。

 

category: 行事

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

修了式でした。

 今年度の修了式が本日行われました。1年生と2年生の代表生徒に修了証書が手渡され、精勤賞の生徒が表彰されました。校長先生から「5つの魔法のことば」(ありがとう、うれしい、たのしい、しあわせ、ついてる)についての紹介があり、そのことばの気持ちを持って生活することが大切であるというご指導がありました。

 あすから、4月5日まで春休みとなります。新年度の準備をする休みです。来年度どんな1年間を過ごすのかこの休みに思い描き、新年度の心と体の準備をして欲しいと思います。

れな

category: 生活

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

卒業式を飾った生花が再び・・・

 先週、卒業式のステージを飾った生花が、用務員さんの手で再び美しさを取り戻し、玄関を飾っています。

 明日は、いよいよ修了式です。今年度も明日で終了です。
 生徒たちはこの1年間で様々な学習や活動を通して成長してきました。その成果については、担任より明日配付される連絡票をご覧ください。そしてそのがんばりを褒めていただければと思います。

花

category: 生活

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

今年度最後のPTAあいさつ運動!

 朝夕はまだまだ寒いですが、だんだんと春めいてきました。
 今朝は、今年度最後のPTAあいさつ運動がありました。3年生が卒業してしまいましたので、お手本となる先輩が減りましたが、1,2年生の生徒会役員も運動に参加して、元気なあいさつしていました。
 あいさつは広野中の伝統です。これからも元気なあいさつをして欲しいと思います。

あいさつ

 インフルエンザが流行しています。学校では、感染予防のために、マスクの着用や手洗い・うがいを呼びかけ、窓開け空気の入れ換えを行っています。皆様も健康第一でお過ごしください。

category: PTA

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

ありがとうございました。

 第70回卒業証書授与式にあたって、たくさんの皆様からお祝いをいただきました。
 先日もお伝えしましたが、広野町赤十字奉仕団の皆様からいただいたガーベラを卒業生一人ひとりに贈呈しました。ガーベラの花言葉は、「希望」「前に前進」だそうです。卒業生にぴったりあてはまる素敵な贈り物でした。

HANA 2

 生け花で卒業を祝ってくださったのは、菊池千恵です。紅梅の香りでしょうか。五感で春の訪れを感じさせてくれる作品です。来賓や保護者の皆さんが足を止めてご覧になっていました。

0312 生け花2

 卒業生が過ごしていた教室です。担任もなかなか消せないでいましたが、本日とうとう...。

IMGP2371 1

 早い高校では、本日からオリエンテーションを開催します。早くも次のステージがはじまります。そんな時間の流れを1・2年生にも伝えながら、学校では進級に向けて準備を進めていきます。


category: 行事

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△