福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ
「広野中で学びたい!」を応援します!」
2017/08/31 Thu. 07:41
第18週 日程表!
9月に入り秋本番を迎えます。
来週は中体連の駅伝大会が行われます。
夏休みに努力した成果を十分発揮し、ベストを尽くして欲しいと思います。
6日は全員お弁当になります。

来週は中体連の駅伝大会が行われます。
夏休みに努力した成果を十分発揮し、ベストを尽くして欲しいと思います。
6日は全員お弁当になります。

trackback: -- comment: --
2017/08/30 Wed. 09:04
第66回いわき市英語弁論大会で5位入賞!
昨日、いわき市文化センターで行われた第66回いわき市英語弁論大会に、3年の堀江紗帆さんが【暗唱部門】に出場し、見事5位に入賞しました。
堀江さんは、3年生の教科書にある「The Green Door」という5ページにわたる長い読み物を暗唱し、読み方やジェスチャーなど自分なりの工夫をしながら表現し、会場に来ている方々に披露しました。
おめでとうございました。

【堂々と発表することができました】

【見事5位入賞!】
堀江さんは、3年生の教科書にある「The Green Door」という5ページにわたる長い読み物を暗唱し、読み方やジェスチャーなど自分なりの工夫をしながら表現し、会場に来ている方々に披露しました。
おめでとうございました。

【堂々と発表することができました】

【見事5位入賞!】
trackback: -- comment: --
2017/08/29 Tue. 08:22
小中連携 教員研修会の開催
28日、小中連携に関する教員研修会を行いました。
今回は、インタラック社エグゼクティブ・コンサルタントの中口達也様を講師にお招きし、「英語教育の指導法:学習指導要領改訂を見据えて」をテーマにご講演いただきました。小学校・中学校それぞれの段階での授業の進め方について研修を深めました。これからの指導に役立てていきたいと思います。

今回は、インタラック社エグゼクティブ・コンサルタントの中口達也様を講師にお招きし、「英語教育の指導法:学習指導要領改訂を見据えて」をテーマにご講演いただきました。小学校・中学校それぞれの段階での授業の進め方について研修を深めました。これからの指導に役立てていきたいと思います。

trackback: -- comment: --
2017/08/25 Fri. 11:40
キース先生初授業!
今日から2学期が始まりました。
新しいALTとしてカナダからやってきたキース先生もさっそく3年生の授業を行いました。
とても面白い、楽しい授業で、生徒たちも大喜びでした。

新しいALTとしてカナダからやってきたキース先生もさっそく3年生の授業を行いました。
とても面白い、楽しい授業で、生徒たちも大喜びでした。

trackback: -- comment: --
2017/08/24 Thu. 08:56
剣道部大活躍!全国中学校剣道大会
来週の日程表です!
火曜日にさっそく実力テストや夏休み課題テストが行われます。
夏休みの努力が結果となって表れるよう期待しています。
明日は、2学期の始業式です。
忘れ物の無いように登校しましょう!

8月18日(金)~20日(日)にかけて、佐賀県総合体育館で開催された 全中剣道大会 に、本校女子剣道部が団体戦に出場し、福島県の代表として堂々と戦ってきました。

対 米子北斗中(鳥取) △
対 那賀川中(徳島) △
予選リーグにおいて3位惜敗という結果でした。

福島県の頂点に立つまでの過程、全国大会で戦えたという経験は、これからの自信や励みとなっていきます。保護者の皆様をはじめ、ご支援いただきました広野町や町民の皆々様に深く感謝申し上げます。
火曜日にさっそく実力テストや夏休み課題テストが行われます。
夏休みの努力が結果となって表れるよう期待しています。
明日は、2学期の始業式です。
忘れ物の無いように登校しましょう!

8月18日(金)~20日(日)にかけて、佐賀県総合体育館で開催された 全中剣道大会 に、本校女子剣道部が団体戦に出場し、福島県の代表として堂々と戦ってきました。

対 米子北斗中(鳥取) △
対 那賀川中(徳島) △
予選リーグにおいて3位惜敗という結果でした。

福島県の頂点に立つまでの過程、全国大会で戦えたという経験は、これからの自信や励みとなっていきます。保護者の皆様をはじめ、ご支援いただきました広野町や町民の皆々様に深く感謝申し上げます。
trackback: -- comment: --