08// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30. //10

福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ

「広野中で学びたい!」を応援します!」

第23週 日程表!来週から後期時間割がスタート!

来週から10月に入ります。
秋本番ですね。
読書の秋!スポーツの秋!食欲の秋!
充実した学校生活が送れるようがんばりましょう。
10月28日は、いよいよ広蛍祭です!

2017第23週

今日、連絡票(前期の美術、保健体育、音楽、技術・家庭の成績)を配付しました。
押印して、返却してください。

P1010174b.jpg

P1010177k.jpg

P1010179e.jpg
【さて、結果は・・・】

category: 時間割

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

新人大会壮行会行いました!

今週末から、各種目の相双地区新人大会が行われます。
今日の放課後、壮行会が行われました。
今回の大会から、バレーボール部も出場します。
1,2年生が主役となる初めての大会での活躍を祈って、全校生徒で応援しました。
なお、明後日は、野球、ソフトテニス、バドミントンが行われます。
そして、10月7日、8日は、バレーボール、14日は剣道が行われます。

頑張れ!頑張れ!広中!

P9280166b.jpg
【全部員が整列しました】
P9280171d.jpg
【野球部も2度目の大会です】
P9280172c.jpg
【新しいユニフォームで大会に臨みます】


【応援団による応援です】

category: 生活

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

安倍昭恵 首相夫人 来校

 本日、お忙しい中、安倍昭恵首相夫人 が見えられ、遠藤町長様と一緒に授業を参観しました。
 1年生 は、英語の授業で、ブリテッシュヒルズとのライブ授業でした。生徒たちが果敢に英会話にチャレンジする姿をご覧いただきました。
 2年生 は、理科でした。「動物の分類」の授業で、生きているアリやバッタなどを観察し、からだのつくりについて学習している様子をご覧いただきました。


 3年生 は国語の古典の授業で、五色百人一首に入っていただきました。
IMGP3104-1.jpg

 その後、3年生の「何か一言お願いします!」との声を受けて、お話をいただきました。「ピンチをチャンスに変えること」「人との出会いの大切さ」など、丁寧にお話しくださいました。

IMGP3106-1.jpg

IMGP3109-1.jpg

 3年生のIくんは、そっと色紙を差し出し、メッセージをお願いしたところ、快く書いてくださいました。
 お忙しい中、本校の生徒たちの頑張っている姿を見守っていただきました。
 本当にありがとうございました。




category: 行事

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

学校だより「天神山」

天神山2

category: お知らせ

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

新しい一週間の始まりです!

 定期テストが終わり、気持ちが緩んでしまうのではと心配していましたが、今日の清掃活動 はいつも以上にしっかりと取り組んでいる姿が見えました。
 学校生活一日一日を大切にしていこうという気持ちの表れです。また、本校の伝統 「無言清掃」 を見事に実践しています。



IMGP2986-1.jpg

IMGP2998-11.jpg

IMGP2989-1.jpg

IMGP3101-1.jpg

 毎回、清掃の終わりには、 振り返りコメント を交代で述べています。はじめは全校生の前で話をすることに緊張していた1年生も、今では全員、堂々と話ができるようになってきました。清掃は毎日あります。毎日同じ活動を進めていく中で、さらに何ができるか、マンネリ化に甘えるのではなく、工夫・改善していくことの大切さも話をしています。

 今週もみんなで実りある学校生活をつくっていきましょう!




 

category: 生活

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△