福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ
「広野中で学びたい!」を応援します!」
2017/11/30 Thu. 14:22
図書をいただきました。
本日、創価学会の松岡様が見えられ、図書20冊を寄贈していただきました。
ありがとうございました。
オリンピック・パラリンピックに関する百科事典、科学に関する書籍等々、学級図書として活用していきます。

ありがとうございました。
オリンピック・パラリンピックに関する百科事典、科学に関する書籍等々、学級図書として活用していきます。

trackback: -- comment: --
2017/11/30 Thu. 07:40
命は「食」にあり
29日(水)に、広野小学校栄養教諭である福山先生を講師にお招きして、「望ましい食生活」 についての食指導を全学年で行いました。毎年実施していますが、今年は特に、「食べることが活力ある一日をつくること」「朝食をしっかりとること」についてお話しくださいました。また、将来、家庭を築いたときに 「食事の時間こそが家族の団らん」 とのお話をいただきました。


11月のアンケートで、本校の 朝食摂取率 が下がったことを心配しています。

「食べること」と「一日の生活」の関係についてクイズ形式で授業を進めました。
Q.朝食を抜くとやせられる? の問題に対して、「○」と記入している生徒が多くいました。
「カロリー」を手がかりに、中学生の時期に必要な食べる量についてもお話がありました。
昨日の1年生の家庭科では、「加工食品品質表示基準」の学習が行われていました。こうして学習していることをふだんの生活にどんどん使っていくようにと伝えています。これからの寒い時期を迎え、「食べること」がいっそう楽しみになっていきますね。


11月のアンケートで、本校の 朝食摂取率 が下がったことを心配しています。

「食べること」と「一日の生活」の関係についてクイズ形式で授業を進めました。
Q.朝食を抜くとやせられる? の問題に対して、「○」と記入している生徒が多くいました。
「カロリー」を手がかりに、中学生の時期に必要な食べる量についてもお話がありました。
昨日の1年生の家庭科では、「加工食品品質表示基準」の学習が行われていました。こうして学習していることをふだんの生活にどんどん使っていくようにと伝えています。これからの寒い時期を迎え、「食べること」がいっそう楽しみになっていきますね。
trackback: -- comment: --
2017/11/29 Wed. 09:31
第32週 日程表 12/9は、ふるさと創造学本発表です!
12/9は、ふるさと創造学本発表がビッグパレットで開催されます。
1年生全員が参加します。1年生は主催者からお弁当が用意されます。
2、3年生は学校で午前中は授業、5校時は人権教室を行います。お弁当を忘れないでください。

今日からテストが返されています!

【神様!お願いします!】
1年生全員が参加します。1年生は主催者からお弁当が用意されます。
2、3年生は学校で午前中は授業、5校時は人権教室を行います。お弁当を忘れないでください。

今日からテストが返されています!

【神様!お願いします!】
trackback: -- comment: --
2017/11/29 Wed. 06:26
本日の登校について
本日未明、弾道ミサイルが発射されましたが、午前4時11分頃に日本海に着水し、日本の安全保障には影響がないという見解が示されましたので、学校は通常通りの日課で進めていきます。
テストが終了し、2学期そして今年一年のまとめの時期を迎えます。朝食をしっかりとって、健康第一で一日を元気に過ごしていきましょう。よろしくお願いします。
trackback: -- comment: --
2017/11/28 Tue. 11:38
第3回定期テスト実施!
第3回定期テストを本日実施しました。
今回は、国語・数学・英語・理科・社会の5教科を実施しました。
生徒たちは、最後まで一生懸命問題に取り組んでいました。
答案は、今週末までには、返却され、来週末あたりに個人的に結果が配付される予定です。

【真剣に問題に取り組む生徒たち】


【テストの受け方について朝、確認しました】
今回は、国語・数学・英語・理科・社会の5教科を実施しました。
生徒たちは、最後まで一生懸命問題に取り組んでいました。
答案は、今週末までには、返却され、来週末あたりに個人的に結果が配付される予定です。

【真剣に問題に取り組む生徒たち】


【テストの受け方について朝、確認しました】
trackback: -- comment: --