福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ
「広野中で学びたい!」を応援します!」
2019/02/28 Thu. 13:00
予餞会実施!
明日から3月、高校では卒業式が行われます。
今日は予餞会が行われました。
始めに、校長先生から3年生への詩のメッセージが送られました。
1、2年生からは、3年生への感謝の気持ちとこれからしっかりと伝統を継承していく強い決意が、3年生からは一人一人、後輩へ温かなことばが送られました。
そのあと、生徒会が準備したメモリアルムービーをみんなで懐かしみ、楽しいひとときを過ごしました。
最後に、在校生から卒業生へメッセージが送られました。
いよいよ卒業ですね・・・

【後輩からの贈る言葉】

【卒業生からのメッセージ】

【思い出のムービーは盛り上がりました】

【後輩からの記念のメッセージ贈呈】
今日は予餞会が行われました。
始めに、校長先生から3年生への詩のメッセージが送られました。
1、2年生からは、3年生への感謝の気持ちとこれからしっかりと伝統を継承していく強い決意が、3年生からは一人一人、後輩へ温かなことばが送られました。
そのあと、生徒会が準備したメモリアルムービーをみんなで懐かしみ、楽しいひとときを過ごしました。
最後に、在校生から卒業生へメッセージが送られました。
いよいよ卒業ですね・・・

【後輩からの贈る言葉】

【卒業生からのメッセージ】

【思い出のムービーは盛り上がりました】

【後輩からの記念のメッセージ贈呈】
trackback: -- comment: --
2019/02/27 Wed. 11:52
第42週 日程表
3年生は卒業まで残りわずかとなってきました。
7日、8日はⅡ期選抜が行われます。
有終の美を飾り、立派に卒業式を迎えられるよう応援しています。

7日、8日はⅡ期選抜が行われます。
有終の美を飾り、立派に卒業式を迎えられるよう応援しています。

trackback: -- comment: --
2019/02/25 Mon. 15:43
卒業式練習始まる!
卒業式の練習 がスタートしました。
今日は、まず、卒業式の意義や臨み方についての講話から始まりました。
「3年生は、中学校3年間とともに義務教育9年間の修了となることから証書を受け取るときがもっとも大事な場面です。」
「1・2年生は3年生が証書を受け取る姿を見届ける態度に気をつけていきましょう。」
そして、「式歌をみんなで歌って祝い、みんなで感動する式にしていきましょう。」
続いて、礼法指導や式歌練習、卒業証書授与の練習を行いました。
今日で、おおよその流れをつかむことができました。さらに、全校あげて、平成30年度の卒業式を成功させましょう。

【卒業証書授与の練習に取り組む3年生】

【式歌の練習】
今日は、まず、卒業式の意義や臨み方についての講話から始まりました。
「3年生は、中学校3年間とともに義務教育9年間の修了となることから証書を受け取るときがもっとも大事な場面です。」
「1・2年生は3年生が証書を受け取る姿を見届ける態度に気をつけていきましょう。」
そして、「式歌をみんなで歌って祝い、みんなで感動する式にしていきましょう。」
続いて、礼法指導や式歌練習、卒業証書授与の練習を行いました。
今日で、おおよその流れをつかむことができました。さらに、全校あげて、平成30年度の卒業式を成功させましょう。

【卒業証書授与の練習に取り組む3年生】

【式歌の練習】
trackback: -- comment: --