11// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. //01

福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ

「広野中で学びたい!」を応援します!」

2学期が終了しました。

 今年も、 あすなろ応援隊(栃木県真岡市) の皆さまより、お菓子をいただきました。東日本大震災をきっかけに、毎年温かい心遣いをいただいています。給食の時間にいただきましたが、生徒たちは感謝の気持ちを表しながら、本当においそうに食べていました。
 また、本日で、長いようで短かった84日間の2学期が今日無事に終了しました。2学期は、いろいろな行事や体験学習を通して、生徒たちは心身ともに成長できたように感じます。明日から、冬休みです。家族の一員として年末年始を楽しく、そして有意義に過ごし、来年1月8日(金)に再び元気な姿を見られることを楽しみにしています。皆さま、良いお年をお迎えください。
※写真は本日の終業式とお菓子を食べる生徒のようすです。
※時間割は、3学期第1週のものです。
1223①
1223②
1223③
第36週

category: 日記

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

来週で2学期が終了します。

 いよいよ来週で2学期が終了し、冬休みに入ります。
 生徒たちは各自、学級活動の時間の中で、今学期の生活面と学習面を振り返ったうえで、冬休みの計画を立てていました。ぜひ充実した冬休みにしてほしいと思います。
※写真は本日の登校のようすです。
1218①
1218②
1218③
第35週

category: 日記

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

ブリテッシュ・ヒルズで異文化体験活動をしてきました。

 本日1年生が、ブリテッシュ・ヒルズから1泊2日の活動を終えて帰ってきました。2日間、しっかりと学習し、他校の生徒たちや外国人講師とのコミュニケーション活動も積極的に行うことができました。
 ぜひ今回の活動を、異文化理解とグローバルな視点を取得する契機にしてほしいと思います。
※写真は、体験活動のようすです。
1216①
1216②
1216③
1216④

category: 日記

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

ブリテッシュ・ヒルズに出発しました。

 今朝1年生が、ブリテッシュ・ヒルズ(岩瀬郡天栄村)に元気よく出発しました。1泊2日の活動ですが、今回の活動の大きな目的である「外国人講師とのレッスンやコミュニケーション活動を通して、異文化理解を図るとともに、グローバルな視点を取得する」契機にしてほしいと思います。
※写真は、今朝の出発のようすです。
1215①
1215②
1215④
1215③

category: 日記

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

学校花壇が花々でいっぱいになりました。

 先週。学校の正面玄関前の花壇に、花々が移植されました。
しばらく花壇には花がなく、さびしい状況が続いていましたが、本校事務職員の鈴木さんと用務員の水野さんの手により、パンジーやビオラなどの花々が移植されました。
 これらの花々は、職員や生徒たちのみならず、本校を訪れる方々の心を癒してくれることでしょう。
※写真は、学校花壇のようすです。
1214①
1214②
1214③
1214④

category: 日記

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△