01// 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. //03

福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ

「広野中で学びたい!」を応援します!」

予餞会と「卒業・進級・お祝い給食」が行われました。

 いよいよ3年生が、この学び舎から巣立つ日も近づいてきました。
 今日は「卒業・進級・お祝い給食」があり、たくさんのごちそうを前に生徒たちは大いに盛り上がっていました。また、その後卒業生を送る会(予餞会)が行われました。1・2年生の実行委員からの「広中クイズSHOW」や「メモリアルフォト鑑賞」等の1・2年生から3年生へ、本当に心のこもった贈り物となりました。
 3年生は来月には、いよいよ卒業です。1・2年生は、3年生から本校の良き伝統をしっかりと引き継いで、さらに本校を発展させていってほしいと思います。
※ 写真は、本日のお祝い給食(上・中)と予餞会(下)のようすです。
0226①
0226②
0226③
第44週

category: 日記

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

ひまわりの種をいただきました。

 福島ひまわり里親プロジェクトの一環として、京都府に所在する宇治ひろの学園広野中学校の生徒の皆様が育てたたくさんのひまわりの種をNPO法人チームふくしまの大和田勲様から預かりました。ぜひ次年度は、夏空の下にたくさんのひまわりの花を咲かせたいと思います。なお、宇治ひろの学園様の発表の動画が届いていますので、興味のある方は、下記URLからもご覧ください。
※ URL:ひまわり甲子園 WEST https://youtu.be/_Vk0EqfJReI
※ 写真は、宇治ひろの学園からのひまわりの種の寄贈ようすです。
0225①

category: 学習

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

卒業式の練習が始まりました。

 いよいよ卒業式の練習が始まりました。3年生が、入退場や呼名に対する返事、卒業証書の授与の仕方等を練習した後、25日に第1回の全体練習を行う予定です。本日は初めてで少し緊張が見られ、入退場の前後の間隔等、うまくいかなかったところもありましたが、一生懸命に取り組む姿勢は立派でした。3月12日の本番では大いに期待したいと思います。
※写真は、本日の練習の様子です。
0222①
0222②
0222③

category: 日記

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

NRT(全国標準学力検査)を行いました。

 本日、全校生がNRT(全国標準学力検査)に取り組みました。本検査は、国語、数学、英語、理科、社会科の5教科の学力検査で、生徒個々の現在の学力が、全国の同学年の生徒の学力に対してどうなのかを客観的に知り、今後の学習改善に役立てることを目的とします。後日結果がわかれば、検査結果を振り返り、学習方法を改善し、次年度に向けて、学習を進めてほしいです。
 ※ 写真は、3年生への学力検査への取り組みのようすです。
0219③
第43週

category: 日記

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△

もうひと月で卒業です。

  「光陰矢の如し」とはよく言ったもので 卒業式までひと月を切ってしまいました。
  3年生には、卒業までの残された日々を、悔いのないように全力で頑張ってほしいと思います。ぜひ、「有終の美」を飾ってください。
※写真は本日の登校風景です。
0212①
0212②
0212③
第42週

category: 日記

[edit]

trackback: --   comment: --   

page top△