福島県双葉郡広野町立広野中学校ホームページ
「広野中で学びたい!」を応援します!
2013/06/21 Fri. 16:00
高校説明会
本日、生徒の希望する高校及び近隣の高校7校から講師の先生をお招きし、「高校説明会」を実施しました。
例年本校では秋に実施していた行事です。
今年度から1学期に実施することで、夏休みに実施予定の各高校体験入学への興味や関心をより高め、自分の進路選択へ向けて積極的に情報を収集しようとする意欲や、それらを通して自らの適性や不足する分野等について理解を深める態度を促すことを目的としています。
説明会は前後半の2部構成で、3年生及びその保護者と前半のみ2年生が参加して行いました。
各高校からは校長先生や教頭先生が講師として来校され、現在の生徒の様子や進路状況など具体的な実績についてお話しくださいました。また、来年度入試に向けてどのような生徒に入学してほしいのかなど、生徒たちは今の自分と照らし合わしながら、真剣な表情で聞いていました。

震災の年の10月に、間借りした湯本第二中学校で再開した本校に現れた当時4名の1年生たちが現在は12名となり、そしてまた進路選択の時期を迎えようとしています。
この生徒たちが望む通りの道を歩めるよう、私たち職員の手にも力が入る思いです。
例年本校では秋に実施していた行事です。
今年度から1学期に実施することで、夏休みに実施予定の各高校体験入学への興味や関心をより高め、自分の進路選択へ向けて積極的に情報を収集しようとする意欲や、それらを通して自らの適性や不足する分野等について理解を深める態度を促すことを目的としています。
説明会は前後半の2部構成で、3年生及びその保護者と前半のみ2年生が参加して行いました。
各高校からは校長先生や教頭先生が講師として来校され、現在の生徒の様子や進路状況など具体的な実績についてお話しくださいました。また、来年度入試に向けてどのような生徒に入学してほしいのかなど、生徒たちは今の自分と照らし合わしながら、真剣な表情で聞いていました。

震災の年の10月に、間借りした湯本第二中学校で再開した本校に現れた当時4名の1年生たちが現在は12名となり、そしてまた進路選択の時期を迎えようとしています。
この生徒たちが望む通りの道を歩めるよう、私たち職員の手にも力が入る思いです。
trackback: -- 本文: --
| h o m e |